top of page
社会福祉法人
慶寿会
慶寿会は2019年に40周年を迎えました
検索


地域ケア会議(R7.02.21)
2024年度(第2回)のテーマは「認知症になっても安心して暮らし続けられる地域づくりを考えよう」で、20名の方に出席して頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


包括あさひ地域ケア会議(R6.11.1)
「防災への取り組みについて地域・介護事業所皆で考えよう!パート3」 【講話】横浜創英大学こども教育学部平野准教授 「被災地でのボランティア活動の支援を通じて感じたこと」 「災害時の避難と避難所運営の現状」 【グループワーク】...
asahi-hikosaka
1月13日読了時間: 1分
閲覧数:34回

地域ケア会議(R6.09.20)
2024年度(第1回)のテーマは「~男性高齢者の社会参加について考えよう~」で、11名の方に出席して頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


地域ケア会議(R6.02.27)
2023年度(第2回)のテーマは「~ゴミ出し事例を通して地域の役割を理解しよう~」で、11名の方に出席して頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


令和5年度地域ケア会議
令和5年11月に地域ケア会議を開催しました。 地域ケア会議ってなぁに!? ↓↓を参照 今年度も昨年に引き続き、防災をテーマに浜須賀会館にて開催しました。 始めに、東日本大震災の被災地支援をされた保健師の方より体験談をお話いただきました。...
asahi-hikosaka
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:158回
0件のコメント


地域ケア会議(R4.09.16)
2022年度(第1回)のテーマは「~高齢者の自動車免許返納後の生活支援や移動手段等について~」で、13名の方に出席して頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


地域ケア会議(R3年11月17日)
2021年度 第1回 地域ケア会議を開催致しました。 今回は「地域の孤立化防止に向けて~菱沼地区を基にして検討~」を行いました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2021年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
bottom of page