top of page
社会福祉法人
慶寿会
慶寿会は2019年に40周年を迎えました
検索


百寿おめでとうございます!!
素敵な春は、ふる里でもお誕生日を迎える方が1番多い季節です。 その中でも今回100歳をお迎えになられたS様。 とにかくお元気で食事は全量いつも召し上がられ、残された事はありません。慶応大学病院で看護師をされた後、幼稚園の先生もされていらしたので、ご自分の健康管理もしっかりと...
デイサービスふる里
2023年4月22日読了時間: 1分


認知症加算・LIFE加算・個別機能訓練加算等取得のお知らせ
平素よりデイサービスふる里をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 デイサービスふる里は今年で開所11年目を迎え、職員の人材育成や資格の取得、介護を行う上で必要な研修への参加等、スキルアップに努めてまいりました。その結果現在介護福祉士資格は半数の職員が取得し、その...
デイサービスふる里
2023年3月25日読了時間: 1分


『人は一人では生きていけない』
『人は一人では生きていけない。』 この言葉は、イングランドの詩人ジョン・ダンが残したものです。 1624年に発表の『不意に発生する事態に関する瞑想』の17番で、「no man is an island」というフレーズがあり、これが和訳され、「人はひとりでは生きていけない」と...
社会福祉法人 慶寿会 法人本部
2023年1月1日読了時間: 1分


♬祝いしぐれ♬
皆さん「祝いしぐれ」という歌をご存じですか? ♪ 鯛の刺身の ワサビの辛さ 怒るあなたの目に涙 夫婦ですもの わかります 娘を嫁に出す心 せめて今夜は せめて今夜は水入らず 明日の門出の祝い酒 ♬ ♪ 親という字をよく見てご覧 立って木を見る それが親...
社会福祉法人 慶寿会 法人本部
2022年12月23日読了時間: 1分


皐月は満開だというのに…。
ふる里の庭は、つい数日前まで皐月の花で満開でした。 皐月の花は杜鵑花(ほととぎす)が鳴く頃に咲く花であることから「杜鵑花」とも書くそうです。 この満開の皐月を、ご覧いただきたかった方がいました。 今年の2月からふる里にいらして下さり、紅梅はご覧いただくことができましたが、皐...
デイサービスふる里
2022年6月3日読了時間: 1分


サービス提供体制強化加算(Ⅱ)取得のお知らせ
平素よりデイサービスふる里をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 デイサービスふる里は今年で開所10年目を迎え、職員体制につきましても、人材育成の強化や、資格取得の研修等努めることで、職員の質を日々高めてまいりました。...
デイサービスふる里
2022年3月18日読了時間: 1分


優良介護サービス事業所「かながわ認証」をいただきました‼
おかげ様で「デイサービスふる里」はこの2月で、ちょうど10年を迎えます。 思い起こせば2012年の2月1日に、近隣の方との話し合いを何度か経ての開所でした。 当初は松浪2丁目の閑静な住宅街にできた高齢者施設という事で、地域の皆様にはさぞかしご心配をおかけした事と思います。...
デイサービスふる里
2022年1月28日読了時間: 1分


2021年も、ありがとうございました‼
2021年も残すところ、あと数日となりました。 今年は皆様にとって、どのような1年でしたでしょうか? ふる里ではコロナウイルス感染予防の為に、せっかく暖かくなった室内の換気を定期的に行い、ご利用者の皆様には時折お寒い思いをさせてしまいました。...
デイサービスふる里
2021年12月28日読了時間: 1分


クリスマスリース作り
勤労感謝の日を境とし、急に寒さも増してまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 早いもので来月はもう師走。 2021年今年も残すところ、あとわずかとなりました。 誠に恐縮ではございますが、年末の12/30から年始の1/3までふる里はお休みとさせていただきます。...
デイサービスふる里
2021年11月25日読了時間: 1分
bottom of page









