紅梅とメジロ
- デイサービスふる里
- 2024年2月25日
- 読了時間: 1分
庭の紅梅も先日の暖かさのおかげで、1週間程早く満開となりました。
紅梅のピンクにメジロのオリーブ色の合う事、まるで絵画を見ているようです。
メジロは梅の花の蜜を食べにくるだけなのですが、梅にとってみればメジロはその羽毛に花粉を付け、別の花に運んでくれる大切な動物です。
メジロは梅の花の甘い蜜をもらい、梅は結実の為の花粉をメジロに運んでもらう。言わば、梅とメジロは、共に生存を懸けた密(蜜)なる関係です。
メジロの体の羽毛は全体的にオリーブ色を帯びた緑色をしており、眼の周りが白いのが特徴です。
メジロだから眼が白いのではなく、瞳は黒色で、虹彩は淡い褐色です。
眼の周りが白色の囲眼羽(いがんう)と呼ばれる羽毛になっていて、眼をぐるっと取り囲んでいるそうです。
今年もかわいいメジロの働きで、紅梅に美味しくて大きな実がつきますように。

Comments